参謀note

経営と教養のための名言マラソン

グレの名言マラソン Vol.210

私に言わせれば、「限界」なんて言葉はこの世の中にはない。

「限界」と言うから、限界ができるのだ。

なぜ自分から「限界」という一線をひかねばならないのか?

(アントニオ猪木 プロレスラー・政治家)

 

有名なたとえ話で「ノミのサーカス」という話がある。

 

ノミは猫や犬などの動物に寄生する生き物で、体長が1mmから3mm。6本の足を持っており、後ろ足の脚力は相当なもので、体長の100倍も飛ぶことができる。

 

ところがノミのサーカスで踊らされているノミたちは、透明の蓋をされた容器で育ったために、蓋が外されてからもそれ以上飛ぼうとはしない。

 

ノミのサーカスはフランスが発祥で本当に行われていた。

 

ルイ14世も見物したという記録があり、昭和5年に福岡で興行が行われた記録もある。

 

その興業でノミは体重の5倍もの重さのボールを蹴ったり、掛け声に合わせてジャンプして小さな輪をくぐったりしたという。

 

人が感心するようなことが出来るノミではあるが、容器の外には飛び出していこうとはしない。

 

一度、自分で決めた限界はなかなか超えられないのだ。

 

人間の場合、自分はこれぐらいだと自分で限界を決めれば、それ以上エネルギーを使わなくて済むし、それ以上耐える必要もなく粘る必要もない。

 

ところが自分の能力は発揮できていないかもしれない。

 

あきらめなければ目標に到達する方法はまだまだあるはず。

 

限界を感じてからが本当の勝負。

 

悪戦苦闘することが自分の能力を高める最も効果的な方法だ。

 

自分を奮い立たせる言葉を自分にかけながら、コツコツ粘り強く進んでいきたいと思います。