論理思考定量分析思考系 2023.02.13 数学的な問題を使って説明力と直感力を鍛えようとする試み これから説明する数学の問題を通じて、丁寧に説明するという挑戦をしてみようと思います。また、多くの問題を解くことで、課題に対する最適解を高速で導き出す道筋を得られ ... 詳しく見る
リスクへの備え経営心得 2023.02.09 惰性と習慣の違いについてあれこれと考えを巡らせてみた 思うところがあり、惰性と習慣の違いについてあれこれと考えを巡らせてみました。 学術的な回答はともかく、自分の日々の行動に照らし合わせ ... 詳しく見る
組織マネジメントリーダーシップヒト系 2022.12.12 リーダーシップがリーダーシップごっこにならないためのトリセツ 起業家の一時の成功がもてはやされる場面を SNSなどでよく見かけます。 カリスマ性があり、リーダーシップがあり、天才的な着眼点を持っ ... 詳しく見る
2022.11.24 更新 2022年11月現在 商工団体様 及び 企業様向け社内研修のみ受けさせていただいております。 2021年2月より、経営者で組成される商工団体様 及び 中小企業の管理職の方々に向けた社内研修のご依頼が急に増えはじめ、そちらの個別対応とコンテンツ制作に専念す ... 詳しく見る
2021.01.05 更新 【終了致しました】【緊急事態宣言に伴いオンライン開催に変更となりました】マーケティングに必要な数字の取扱説明書<起業編> “起業”や“副業”を考えはじめた方は特に必見!今後理解しておくべきマーケティングの数字を、ビジネス数学のプロ講師がわかりやすく、面白く解説します! ... 詳しく見る
2020.12.13 更新 【終了致しました】【ストアカ / リクエスト開催に応え急遽決定!】ビジネス数学のプロが教える「数字の取扱説明書」 基礎理解編 ~曖昧を明確にする数字のチカラ~ 数字力向上といえば、会計知識やデータ解析のものが多いですが、当講座はもう少し手前、数字との親しみ方をはじめ、把握力や表現力を向上させることを目的と ... 詳しく見る