参謀note
経営と教養のための名言マラソン
グレの名言マラソン Vol.272
一を聞いて十を知るよりも、一を聞いて一を実行に移すべきである。
(鑑真 奈良時代の帰化僧)
「一を聞いて十を知る」という言葉は、物事の一部を聞いただけで全部を理解できる。
賢くて道理に明るく察しのいいことのたとえ。
相手から得られる情報が限られている場合には、少ない情報の中から仮説を立てることは大事である。しかし、知ってる状態には深さがいろいろとある。
聞いたことがあるだけでも、知ってることにはなるだろう。
情報を知って経験してみて、理解しているのも知ってることになる。
いろいろ知ってはいるが、ほとんどやったことない、それでいて「一を聞いて十を知る」態度をとる人は、賢明な人ではなく、知ったかぶりの人と言われるだろう。
本当に一を聞いて十を知ることができる人は、たくさんの経験をしているからこそ、少ない情報から推し量ることができるのではないだろうか。
「一を聞いて一を実行に移す」
まずはやってみるという精神で、賢くて道理に明るく、人の気持ちや物事の状況を、推し量ることができる人でありたいと思います。