- 参謀の特長
- ベルロジック株式会社 代表取締役 経営学修士(MBA)メンバーの中でも、異色の経歴を持つ。 前職は、事業者向け専門の「ナニワの金融屋」であり、30代後半までの15年間の経験の中で、約500社を超える倒産と間近に関わってきた。
参謀note
経営と教養のための名言マラソン
経営と教養のための名言マラソン Vol.486
思考が人生を形づくり、感情が人生をコントロールしている。
(本田健 『ユダヤ人大富豪の教え』より)
見た目から入る、道具から入る、形から入る。何かを始めるとき、特に趣味を始めるとき、よく聞く話だったりするけれども、この3つには大きな違いがあると思う。
まず見た目から入る。
道具から入るというのは、たとえばテニスを始めようとするときに、錦織圭と同じウエアを着て同じバンダナをして、同じラケット、同じシューズを履いて、それで既にテニスがうまくなった気分みたいなもの。形から入るのは、日本人が昔から大事にしていたもので、例えば茶道でいえば振る舞いであったり作法であったり、そこには相手のことを思う心遣いがあったりする。
正しい考え方によって形を作っていくことで、基本をしっかりと揺るぎないものにして、どんな場面でも感情に流されてしまうことなく、正しい選択によって、良い結果へと進んでいける人生を着実に歩んでいきましょう。
日暮 宏一
- お問い合わせ
-
- お電話はこちら072-821-6363
- お問い合わせフォーム
- Facebookページ