- 参謀の特長
- ベルロジック株式会社 代表取締役 経営学修士(MBA)メンバーの中でも、異色の経歴を持つ。 前職は、事業者向け専門の「ナニワの金融屋」であり、30代後半までの15年間の経験の中で、約500社を超える倒産と間近に関わってきた。
参謀note
経営と教養のための名言マラソン
経営と教養のための名言マラソン Vol.574
精神と身体は切り離して考えることはできません。
心は脳にあるのではありません。
心は身体や環境に散在するのです。
(池谷裕二 脳研究者・東大教授)
ドイツのミュンテ博士が発表した論文によると、箸を口にくわえ、笑顔に似た表情をつくるだけで神経伝達物質のドーパミンがあふれだすという。
ドーパミンは快の感情、意欲、学習などに関わるものだから、楽しいから笑顔になるということもあるかもしれないが、笑顔を作ると楽しくなるということが立証されたわけだ。あるいは眠りに関しても、人は眠いから眠ることよりも、眠くなる環境に身を置くことで眠くなることの方が多いという。
今週もいつも笑顔で明るい環境を自らで創り出し、いい状態の脳を保って、前向きに進んで行きましょう。
日暮 宏一
- お問い合わせ
-
- お電話はこちら072-821-6363
- お問い合わせフォーム
- Facebookページ