- 参謀の特長
- ベルロジック株式会社 代表取締役 経営学修士(MBA)メンバーの中でも、異色の経歴を持つ。 前職は、事業者向け専門の「ナニワの金融屋」であり、30代後半までの15年間の経験の中で、約500社を超える倒産と間近に関わってきた。
参謀note
経営と教養のための名言マラソン
経営と教養のための名言マラソン Vol.579
失敗を楽しんで、失敗から学びなさい。成功からは学ぶことができません。
(ジェームズ・ダイソン ダイソン社創業者)
ダイソンと言えば強力な吸引力のサイクロン掃除機。この製品を発明するまでに5,000回以上の失敗をし、破産寸前のところから発明が生まれたという。
ダイソン氏のように何度失敗しても新たな挑戦をし続け、粘り強く成功まで努力を続けられる人はいいだろう。でも一般的な人にはネガティブ・バイアスというものが存在し、失敗やマイナスなことに関する記憶を強く持つ傾向があり、それによって新たなことをやろうとするときや、新たなことをやっている最中にはネガティブに考えてしまうもの。
だから失敗をあまり数多く経験してしまうと、新たなことに挑戦できなくなってしまったり、挑戦したとしても長続きしなかったりしてしまう。
そこでもし、今まで多くの失敗を経験してきていると感じているなら、ネガティブ・バイアスが働いてしまうということを冷静に認識した上で、思い切ってチャレンジし、継続できるように工夫を凝らしながら、コツコツと努力を続けていけるような体質づくりをしていきましょう。
日暮 宏一
- お問い合わせ
-
- お電話はこちら072-821-6363
- お問い合わせフォーム
- Facebookページ