- 参謀の特長
- ベルロジック株式会社 代表取締役 経営学修士(MBA)メンバーの中でも、異色の経歴を持つ。 前職は、事業者向け専門の「ナニワの金融屋」であり、30代後半までの15年間の経験の中で、約500社を超える倒産と間近に関わってきた。
参謀note
経営と教養のための名言マラソン
グレの名言マラソン Vol.35
舟を漕ぐのが上手な人は、力をほとんど使わないんだって。前に進むためにリキむ必要はないんだね。
(ヤポンスキーこばやし お笑いタレント)
力むとは、
からだに力を込めること。
息をつめて力を入れること。
必要以上に力を入れること。
無駄なところに力が入っているようで、力むのはよくないように思えるが、力むことの一番の問題は続かないこと。勢いをつけるためなら、力む場面があってもいいかもしれない。しかし、それをずっと続けていくことはできない。
動き始めはぐっと体に力を込めて、動き出したら肩の力を抜いて、大事なところに力は集中することですいすい目標へ進んでいきましょう。
- お問い合わせ
-
- お電話はこちら072-821-6363
- お問い合わせフォーム
- Facebookページ