- 参謀の特長
- ベルロジック株式会社 代表取締役 経営学修士(MBA)メンバーの中でも、異色の経歴を持つ。 前職は、事業者向け専門の「ナニワの金融屋」であり、30代後半までの15年間の経験の中で、約500社を超える倒産と間近に関わってきた。
参謀note
経営と教養のための名言マラソン
グレの名言マラソン Vol.80
ひとつのことにこだわって、情熱を傾ける人たちをオタクと呼ぶとしたら、オタクになれるのは実にすごいことだと思うよ。
(ビートたけし)
「オタク」という言葉の誕生は1970年代。
もともとアニメやアイドルなどに没頭する人たちを言い、あまりいい意味では使われていなかったが、徐々に解釈が変化してきて、今では特定の何かに没頭する人のことを言う。
好きなことには一生懸命になれる。一生懸命にならないといけないことなのに、なかなか継続することができない。そんな課題を抱える時期があるかもしれない。そのことに大事な価値を感じていることで、人はそのことに打ち込むことができる。
やらないといけないことにオタクの様に打ち込むために、やらないといけないことの価値を改めて見つめて、その価値をリアルに形としてイメージして、集中力を高めて取り組んでいきましょう。
- お問い合わせ
-
- お電話はこちら072-821-6363
- お問い合わせフォーム
- Facebookページ