コラム

2020年2月

コンサルタントは専門家をシェアしているようなもの

    世の中にはとても多くの仕事があります。誰もがうらやむ仕事もたくさんありますが、コンサルタントは「怪しい」「信用できない」といったイメージを持たれることも多い職業です。 今回 ...
参謀の特長
ねこのて合同会社 代表

資産運用のアドバイスを柱とするファイナンシャルプランナー、保険代理店、金融商品仲介業
浅井貴之

日本的労働慣行を問い直す

はじめに 高度経済成長期以降、日本には“三種の神器”と呼ばれた労働慣行があります。 ジェームズ・アベグレンという経営学者が提唱した「終身雇用」「年功賃金」「企業別組合」の三つを指します。個力よりも組織 ...
参謀の特長
人事系の業務全般を網羅。特に採用・人材育成に関する経験が豊富である。自らの経験と経営学を学んだ視点を活かし、経営戦略と人材マネジメントの高い次元での整合を目指す。

契約を結ぶ際に気をつけたいこと

以前、こちらのコラムで、契約書(書面)を作ることの重要性を書かせていただきました。   契約書は、決め事をあらかじめ文書にしておくことで、揺るがない事実を確定させるものです。これにより、後日 ...
参謀の特長
人材サービスのベンチャー企業において、企業法務を中心に経営管理業務を行う。企業法務だけにとどまらず、社内の管理体制の構築に従事。

ビズリーチのCMは誰のため?

ビズリーチのCMをご覧になった方も多いのではないでしょうか?求職者の視点から、「あんな会社、こんな会社から直接スカウトが来るなんて。すごいなビズリーチ!」というものです。   何か違和感を覚 ...