コラム

2020年7月

中国の歴史から学び考える これからの「店舗経営」の選択肢

今般のコロナ禍に至る以前から、店舗経営の効率性について思案していることがあります。   業種によって扱い方には工夫が必要なのですが、現代風にアレンジした「呉越同舟(ごえつどうしゅう)」と、「 ...
参謀の特長
ベルロジック株式会社 代表取締役

経営学修士(MBA)メンバーの中でも、異色の経歴を持つ。
前職は、事業者向け専門の「ナニワの金融屋」であり、30代後半までの15年間の経験の中で、約500社を超える倒産と間近に関わってきた。
自称 マネジメント数学研究家(暇さえあれば、ビジネスと数学の交わり方をユーモアたっぷりに伝える工夫をしている)。

「顧客を知る」:マクドナルドでみる顧客のインサイト(深層心理) について

何度も試行錯誤し開発した自信作が売れない。 何度も顧客アンケートを実施し、徹底的に分析して企画したが、思うように売れない。 このようなことを一度でも経験したことはないでしょうか。企画・開発関係の職種で ...
参謀の特長
10名前後の管理職としてマネジメント業務を行いながら現場業務にも携わるプレイングマネージャーとして、ECサイトにおける企画から運用・広告といった全般の業務に従事。
今までの現場の実務経験にMBAの学びをプラスし、経営現場をサポートします。

戦国武将の戦術に欠かせなかった「中医学」の考えは  現代社会のコミュニケーションのヒントになる

織田信長や豊臣秀吉などの戦国武将達は、どんな戦にも名医を抱え込んでいたといわれています。心身とも に健康でいることが戦略的に有利だと考えていたからです。どんなに素晴らしい戦略があっても、心強い仲間がい ...
参謀の特長
これまで「参謀リンクス」に貢献していただいたメンバーの過去記事です。

視点を変えたら見方がガラッと変わった話

先日、アンジャッシュ渡部さんの不倫報道が取り上げられていたので、それを起点とした話をします。芸能界の憶測も交えながらですが、視点を変えると世界(見え方)は変わる、ということをお伝えできればと思います。 ...

「ホメオスタシス(恒常性)」のワナ

心理学には「ホメオスタシス」という言葉があります。 これは日本語に直すと「恒常性」、 もう少し簡単に言うと「なるべく今の状態を維持しようとする働き」のことです。   例えば、体重が増えてきた ...
参謀の特長
税理士となる資格を有する者。税理士事務所に勤務し、製造業の中小企業を中心に顧問を担当。数字をきっかけに中小企業の経営課題を発見し、解決をサポート。心理学を学び、カウンセラー資格を保有。心理学の学びを活かし、経営者・従業員に寄り添ったサポートをしている。