論理思考コミュニケーション組織マネジメント戦略思考系ヒト系モノ・情報系 2025.06.30 その目標、なぜその数字?~構造なき指示が組織を迷わせる~ 「頑張っているのに、なぜ成果が出ないのか」 そんな問いに対し、今もなお精神論や努力の量だけで答えようとする風潮は根強く存在しています。   ... 詳しく見る
組織マネジメントヒト系人材マネジメント 2024.05.06 「腐ったミカンの法則」からマネジメントの理想的な機能性と実践的な装い方を考えてみた 「腐ったミカン」の由来とマネジメントとの関係 「腐ったミカンの法則」は、1980年代のドラマ「3年B組 金八先生」の一幕から派生した考え方です。こ ... 詳しく見る
組織マネジメントリーダーシップヒト系 2022.12.12 リーダーシップがリーダーシップごっこにならないためのトリセツ 起業家の一時の成功がもてはやされる場面を SNSなどでよく見かけます。 カリスマ性があり、リーダーシップがあり、天才的な着眼点を持っ ... 詳しく見る
戦略マーケティングモノ・情報系 2020.06.27 小さなお店は〇〇を捨ててこそ「なじみ」として選ばれる!? 私の住む大阪は、俗に「食い倒れの街」とも呼ばれ、旨くて安いお店が多く点在しています。 テレビには決して登場することのない、地元民に長年親しまれてい ... 詳しく見る
論理思考経営心得 2020.06.26 「自分が見たいものしか見えていない現実」-視野狭窄の実態- 皆さん、社内で色々な会議に出席することがあると思います。 会議終了後、職場に戻って上司から会議の報告を求められたとき、的を射た返答ができていますか? あなた自身 ... 詳しく見る
理念経営心得理念、リスク 2020.06.13 厳しい経営環境を乗り切るための3つのポイント 緊急事態宣言は解除されたものの、新型コロナウイルスの影響で厳しい経営環境が続いています。税理士事務所職員として毎日経営者の方とお話しする中で、今後の不安をお聞き ... 詳しく見る
人事・組織ヒト系人材活用 2020.06.09 オンラインで採用面接、やってみたらいいことがたくさんあった 新型コロナウィルスの影響は、採用活動にも及んでいます。 状況が落ち着くまで面接を自粛する企業もあれば、オンライン面接に踏み切る企業もあります。 私が勤めている企 ... 詳しく見る
理念経営心得人事・組織ヒト系人材マネジメント 2020.06.08 業績向上につながる従業員満足度を上げるためのアンケートとヒアリング 会社での働く環境は、従業員の成果にも影響があります。さまざまな研究で、従業員の会社に対する満足度と企業業績には関係があることが示されています。 従業員の満足度を ... 詳しく見る
定量分析ビジネス数学 2020.06.07 数字を読むのが苦手な人へ… ビジネスにおいて何かを判断する際に数字を使うことはよくあります。しかし数字が苦手だという声もよく聞きます。今回は、その苦手意識の克服と、数字の読み方・作り方の注 ... 詳しく見る